トップページ
会社案内
業務案内
施工実績・工事実績
作業風景動画
お問い合わせ
プライバシーポリシー
トップページ
会社案内
業務案内
施工実績・工事実績
作業風景動画
お問い合わせ
会社案内
Company Profile
~ あなたと共にプロデュース ~
真心サービス・信頼と実績でお答えします。
1本の樹・生垣の手入れ、どんな小さなお仕事でもお任せ下さい。
いつも新しい庭をめざしています。
庭師の仕事
庭師の主な仕事は、個人宅の庭園や公共空間の緑地など、あらゆる「庭」の維持管理と設計、施工を通じた美しさを保つことです。 個人宅の庭園から公園、オフィス街、ゴルフ場といった広い公共空間まで、幅広い場所で活躍しています。
庭の維持管理
庭師は、植木の剪定や植え替え、肥料やり、病害虫の防除など、植物の手入れ全般を行います。これによって、樹木の健康を保ち、倒木などの被害を未然に防ぐ重要な役割も担っています。
庭のデザインと施工
お客様の要望を伺いながら、庭のデザインや施工計画を立て、実際に庭を造り上げるのも大切な仕事です。植木や庭石を美しく配置し、庭全体とのバランスを考えながら造園を行います。
清掃と整備
庭や緑地の清掃も庭師の仕事に含まれます。草刈り、落ち葉の掃除、除草などを通じて、常に美しい景観を維持します。
空師の仕事
樹齢何十年、何百年もの木は、時代の流れと共に支障木あるいは危険木、枯損木と成りうる可能性があります。人間の生活のためには、長い歴史を見届けてきた巨木や御神木であったとしても伐採もしくは強剪定せざるを得なくなるものです。山の中で自由に倒せる木と違い、倒す事のできない木、いわゆる「吊り切り」せざるを得ない木は手間と熟練の技が必要となってきます。たとえば、お寺の本堂の屋根の上に枯れかけた巨木の枝が伸び、今のうちに対処しないと次来る台風等で本堂に多大な損害を与えてしまう事にもなりかねません。しかし、巨木の枝を切りたいと思っても、大き過ぎたり、クレーンなどの重機も入る事ができないと、すべて人力による作業になります。計算では答えが出ない難問を経験と技で解き、安全性を最優先しつつ、足場の悪い高所で時には風に煽られながらの作業をやりぬく。道行く人が足を止め、まるで何かのショーが始まるかのように釘付けに。決して華やかではないが、無事終えた時の達成感は、木から降り地面に足を着けた瞬間、緊張が解け喜びによる足の震えがくるのです!
ごあいさつ
- 最近の庭事情 -
✓
近年の異常気象により多発する自然災害(台風)で樹木が倒れ、甚大な被害が日本中で起こっています。
✓
大きく成長した樹木は、危険木、支障木として、伐採あるいは強剪定する傾向にあります。
✓
個人邸の庭木も近隣への倒木被害を想定し、伐採もしくは強風にも耐えられるよう台下げ強剪定の依頼が増えております。
✓
今まで管理していた庭も高齢化と共に維持管理に無理ができ、伐採や抜根で本数を減らしたり、脚立なしでも剪定できるようコンパクト化しております。
✓
「浅野緑化」では、このような近年の傾向を把握し、時代に応じた緑化を目指しております。
(代表) 浅野 庄英
会社概要
・事業所名
浅野緑化
・本店営業所
〒520-0243 大津市堅田一丁目16番11号
・TEL/FAX
携帯:090-3353-5558 TEL:077-573-8400 FAX:077-573-8415
・代表者
浅野 庄英
・設立
昭和39年1月
・許可番号
建設業許可番号 滋賀県知事許可(般)第012811号
・施工業種
造園業
・工事の種類
造園土木施工管理(除草、各種薬剤散布、芝生管理等)
危険木及び枯損木伐採処理、その他 緑化工事
アクセスマップ
主な所有機材
3t パッカー車
2t ユニック車
3t トラック車
軽トラック
ダブルキャブ
乗用芝刈機
自走式草刈機
ブロアー
ヘッジトリマー
刈払機
チェーンソー
動力噴霧器
Copyright © 2025 浅野緑化.All rights Reserved.